「Nontitle」は、YouTuberヒカルと、人気格格闘家の朝倉未来が見届け人として、事業を立ち上げを目指すとある6人の様子を追うビジネスドキュメンタリーショーです。
本記事では2022年6月16日に配信された第7回放送を見た感想をお伝えしていきます。Nontitleとは?
参照:第1話「初日から喧嘩勃発!?6名の若者の物語が今はじまる。」
「Nontitle」は、今もっとも影響力のある人気YouTuberヒカルと、人気格格闘家とYouTuberの二足の草鞋を履く朝倉未来が見届け人として、事業を立ち上げる目的を持つ6人の様子を追うビジネスドキュメンタリーショーです。
第6話では、新メンバー新メンバーの高橋那月さんが登場し、両チームともに簡単な顔合わせを実施。彼女の意志で入りたいチームを決めるという展開になりました。
まさにキャリアウーマンといった高橋さんの登場に、何も知らされていなかった両チームは複雑な心境のようです。
果たして高橋さんはどちらのチームに入るのか、そしてさらに次回予告ではなんと朝倉未来さんが登場するとの発表がありました。
※6話の参考記事はこちら
第7話のあらすじ
参照:第7話『ついに朝倉未来が訪問!!物語は急展開を迎える!』
ミッション4の「事業パートナーを決める」の達成を目指す両チームのもとに、なんと見届け人の朝倉未来がシェアハウスに登場しました。
両チームは投資相手に対して行うプレゼンを朝倉未来さんに実施します。
先にプレゼンを行ったのはTEAM BLUE。
チームブルーのパーソナライズボディーソープの事業計画に対し、朝倉未来さんは競合の多さと差別化の弱さを指摘。匂いにフォーカスを当てるのではなく、パーソナライズにフォーカスを当てるべきだとアドバイスを行いました。
そのあとのTEAM REDのプレゼンでは大波乱が巻き起こります。
そもそもアパレルで成功するのは難しい、在庫のリスクもあるしルームウェアは冬しか需要がないと指摘。事業の練り直しをアドバイスされます。
鈴木くんの熱血アンケートについても、「直接顔見合わせて、アンケートに応えたらネガティブな意見は言えない」ともっともなことを仰っていました。そのあと鈴木君は魚住さんにインスタを使いアンケートを依頼することに。結果、4000人ものアンケートのうち、高いルームウェアを買うかどうかという質問に「はい」と答えたのは20%以下でした。
そして前回新メンバーとしてきた高橋さんは、ついにどちらに入るのか発表します。
Nontitle第7話視聴感想
第7回放送を終えての感想としては「TEAM RED面白くなってきたじゃん!!」でした。
高橋さんがTEAM REDに加入後、どうなることかと思いましたが、うまく打ち解けられていてほっとしました。高橋さんは一見きつそうに見えて優しく寄り添える方なのだな…と感激しました。ルームウェアの甘さを指摘され、新たに事業計画を持ち寄った際にも腸活スープという現在注目されているジャンルの案を出すだけでなく、魚住さんのかけるプロテインへのフォローを欠かさないなんてできる女…!
事業を決める際にもあっさりきまってほっとしました。いつの間にか高橋さんに対する目も穏やかになっていましたね。
このままうまくいくかな…と思いましたが鈴木さんのギャンブルには驚きました。鈴木さんがボートとパチンコ普通に楽しんでいるシーンはつい笑ってしまいましたが、みんなのお金という意識が低かったですね。それに対し怒った松田さんですが、そもそもお金を何に使うか聞いてから渡しなよ…とは思ってしまいました。まぁ仲直りしたからよかったです!
TEAM BLUEは朝倉未来さんの意見をもとにボディソープとローションのセット販売を検討。3人で意見交換をしている様子がとても穏やかで、この3人ならうまくいきそうだな…と安心させるような雰囲気でした。
次回予告は、ミッション4のプレゼンの様子と、そのあとの結果に明暗が分かれるような表現が!また、藤巻さんが覚醒し、事業の練り直しを提案したり、松葉魚住の恋の行方も気になります!
来週も見逃せませんね!
U‐NEXTでは番組特別編が放送決定
U‐NEXTではNontitleの番組特別編を視聴することができます!今なら31日間無料で、入会して31日立たずに解約してしまえば実質0円で楽しむことができます!
もっとNontitleを知りたい方はぜひU‐NEXTの無料トライアルを試してみてくださいね!
コメント